2024年のりっかRIKAサイエンス

※所属・肩書は講演当時のものです。

2024年1月27日(土)14-15時@銀天街大学
第16回「クシクラゲってどんないきもの?」
・クシクラゲが教えてくれる、動物の進化の歴史
講師:三宅 みなと(沖縄科学技術大学院大学 進化神経生物学ユニット(渡邉ユニット) 博士課程)

2024年2月4日(日)14-15時@りっかRIKA
第17回「宇宙のこども時代ってどうだった?」アンコール回
・電波で宇宙を見てみるとわかる!?
講師:島袋 隼士(雲南大学 西南天文研究所 副教授)

2024年3月30日(土)14-15時@りっかRIKA
第18回「宇宙に生命はいるの?」アンコール回
・この広い宇宙に生命は地球だけ?
講師:高嶋 秀行(科学雑誌『Newton』 元編集人)

2024年5月18日(土)10-12時@銀天街プラザ
第19回「くらしを支えるICT技術ってなに?」
・いつでもどこでも仕事ができる?~リモートワークがつくる未来のくらし
講師:徳永 雄一(金沢工業大学 情報フロンティア学部 経営情報学科 教授)

・音の大きさを知ろう!~音で世界を見る未来
講師:上田 麻理(神奈川工科大学 情報学部 情報メディア学科 准教授)

・トイレの先が壊れたらどうする?~ICTを使った下水道管理の未来
講師:石原 進(静岡大学 学術院工学領域 数理システム工学系列 教授)

・IoT家電や車のヒミツってなに?~未来のくらしを支えるIoT技術
講師:清原 良三(神奈川工科大学 情報学部 情報工学科 教授)

2024年6月15日(土)14-15時@E.C.L~Encourage Community lab.~
第20回「環境破壊がトカゲを減らす?」
・マダガスカルの山火事がトカゲのすみかを減らす?
講師:伊與田翔太(京都大学 理学研究科 動物行動学研究室 博士課程)

2024年6月29日(土)10-15時@沖縄市民会館中ホール
第21回「元素の世界へようこそ!」
・超重核ってどんなもの?
講師:有友嘉浩(近畿大学 理工学部 エネルギー物質学科 教授)
   揚げ鶏々(元素擬人化創作『元素楽章』著者)
同日開催:元素検定

2024年7月6日(土)14-15時@銀天街プラザ
第22回「宇宙の大爆発」
・宇宙の謎は高エネルギー天体が解明する!?
講師:西村 信哉(東京大学 原子核科学研究センター 特任研究員)

2024年7月13日(土)14-15時@銀天街プラザ
第23回「沖縄のゾウムシ:謎だらけの世界」
・ゾウムシは何種類いるの?深まる謎
講師:Jake H. Lewis(沖縄科学技術大学院大学リサーチサポートテクニシャン(昆虫採集マネージャー))

2024年7月24日(土)14-15時@銀天街プラザ
第24回「シロアリの世界」
・家族、そして社会ってなんだろう?
講師:菊池 顕生(沖縄科学技術大学院大学 進化ゲノミクスユニット 博士課程)

2024年8月10日(土)14-15時@沖縄市農民研修センター
第25回「Bling Sango Sango ×3 サンゴよサンゴ 答えちゃって」
・サンゴの不思議な謎を解明しよう!
講師:伊野波 佳介(琉球大学理工学研究科 海洋自然科学専攻 博士課程)
   横山 友起(琉球大学理工学研究科 海洋自然科学専攻 修士課程)
   阿部 友子(琉球大学理工学研究科 海洋自然科学専攻 修士課程)
   新保 秀美(琉球大学理工学研究科 海洋自然科学専攻 修士課程)

2024年8月10日(土)15時半~16時半@沖縄市農民研修センター
第26回「宇宙のこども時代ってどうだった?」アンコール回
・電波で宇宙を見てみるとわかる!?
講師:島袋 隼士(雲南大学 西南天文研究所 副教授)

2024年8月17日(土)14-15時@うるま市健康福祉センター うるみん
第27回「原子の中には何がある?」
・原子核と元素の切っても切れない関係
講師:萩野 浩一(京都大学大学院理学研究科物理学・宇宙物理学専攻 教授)

2024年8月31日(土)14-15時@銀天街プラザ
第28回「宇宙りゅうしの雨をかわせ!」
・みらいの技術と放射線の知識は一心同体
講師:湊 太志(九州大学理学研究院 物理学部門 准教授)

2024年9月14日(土)14-15時@りっかRIKA
第29回「ゆうれい粒子を捕まえた!?」アンコール回
・ゆうれい粒子ニュートリノってどんなものなんだろう?
講師:中家 剛(京都大学理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻粒子物理学講座 教授)

2024年10月26日(土)14-15時@銀天街プラザ
第30回「歯科×AI」
・未来の歯医者さんはどうなる?
講師:土井千章(東北大学大学院歯学研究科 客員准教授/NTTドコモクロステック開発部担当課長)

2024年11月9日(土)14-15時@銀天街プラザ
第31回「科学×?=∞(無限大)」
・理系編集者のお仕事
講師:森 絵美(講談社・ブルーバックス編集部 編集)

2024年11月9日(土)18-19時半@コザ麦酒工房
おとなのためのりっかRIKAサイエンス第1回
「ただいま子育て中、科学新書の編集者~理系出身者のさまざまなキャリア」
講師:森 絵美(講談社・ブルーバックス編集部 編集)